ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月17日

去年の自己最高(^ω^)

いやー今週は長い(泣)外も雨が降ってきていていい感じ♪


今日のネタは、去年釣った自己最高バスについてで~す!!

自身最高のバスは46cmでしたが、ある日友達から教えてもらった秘密の釣り場へ行きました!!
そこは初めてのフィールドでした。とりあえずカバーにジグを落とすも無反応。

10月下旬で、風が結構冷たくてダメだなーと思っていました。
しかし歩いてみると風が当たっていない場所を見つけ、もしや・・・。と思いとりあえず足元へ慎重に
ジグを落としました。

その瞬間、ラインが走っていました!!すかさずアワセました。走る走るで
初めての強いヒキでビビりました。あげた瞬間確実に50UPだと確信!

友達のとこへ・・・。でけー(>0<)ってことで、計ってみると・・・。

去年の自己最高(^ω^)



初フィールド、初フィッシュ、初50UP!!僕にとって縁起のいい場所になるはず!?
今年も釣れればいいな~(><)

その後も、その風裏のアシ際でゲット45cm!

去年の自己最高(^ω^)



そこで、横の反応はどうか調べたんですが、反応ナシ!

友達もスワンプのフォール中に風裏で43ヒット!まさかのダブルヒット!

その後も同じ風裏のクイへ、キャスティングジグ+ブラッシュホッグで41cm。
去年の自己最高(^ω^)



その日は、完全に風裏パターンの縦の反応でしたね!その後も37cm1匹とコバッチ2匹で終了しました!

友達も自作ラバジでもう一本40UP釣ってました(>0<)!

いやー最高でした!

ちなみに僕のヒットルアーは、全部キャスティングジグ+ブラッシュホッグ
でした~!
ラバジまじ最高!!







同じカテゴリー(2010年 釣行)の記事画像
デスアダーで・・・。
同じカテゴリー(2010年 釣行)の記事
 デスアダーで・・・。 (2011-02-13 00:16)
Posted by りょう☆basser at 21:50│Comments(8)2010年 釣行
この記事へのコメント
市内にもまだまだそんな楽園みたいな所残ってるんですね~
八郎潟より人も少なそうだし野池熱そうですね(笑)
Posted by no-bu at 2011年02月17日 22:38
no-buさんコメントありがとうございます。

自分もびっくりです!
めちゃくちゃ熱いですよー☆!
今年も楽しみです!
Posted by ryo☆basser at 2011年02月17日 22:51
これはデカいですね~?
二匹目の45cmも良い感じで太いですね?
私も野池探し再開しようかな~。

今年はジグヘッドで釣るのも目標です。
Posted by プレデタープレデター at 2011年02月19日 17:25
隣でバコバコ釣られて俺ぜんぜんだったなあ

おれもりょうみたいによくフィールド観察してみようと思う!!
Posted by かっつ at 2011年02月21日 17:28
>プレデターさん
二匹目の45cmも良い感じに太いです(^3^)/
野池探し頑張ってください(^-^)b

ジグヘッドもいいですね(^-^)/
頑張りましょう!
Posted by ryo☆basser at 2011年02月21日 17:33
>かっつ

そんなことないって(;_;)/
あれは、たまたまだよ(^-^)/
Posted by ryo☆basser at 2011年02月21日 17:35
すいません。
ジグヘッドじゃなくてラバージグの間違いでした。
Posted by プレデタープレデター at 2011年02月21日 20:23
ラバージグ最高ですよ!!
Posted by ryo☆basser at 2011年02月21日 21:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
去年の自己最高(^ω^)
    コメント(8)