2011年02月17日
去年の自己最高(^ω^)
いやー今週は長い(泣)外も雨が降ってきていていい感じ♪
今日のネタは、去年釣った自己最高バスについてで~す!!
自身最高のバスは46cmでしたが、ある日友達から教えてもらった秘密の釣り場へ行きました!!
そこは初めてのフィールドでした。とりあえずカバーにジグを落とすも無反応。
10月下旬で、風が結構冷たくてダメだなーと思っていました。
しかし歩いてみると風が当たっていない場所を見つけ、もしや・・・。と思いとりあえず足元へ慎重に
ジグを落としました。
その瞬間、ラインが走っていました!!すかさずアワセました。走る走るで
初めての強いヒキでビビりました。あげた瞬間確実に50UPだと確信!
友達のとこへ・・・。でけー(>0<)ってことで、計ってみると・・・。

初フィールド、初フィッシュ、初50UP!!僕にとって縁起のいい場所になるはず!?
今年も釣れればいいな~(><)
その後も、その風裏のアシ際でゲット45cm!

そこで、横の反応はどうか調べたんですが、反応ナシ!
友達もスワンプのフォール中に風裏で43ヒット!まさかのダブルヒット!
その後も同じ風裏のクイへ、キャスティングジグ+ブラッシュホッグで41cm。

その日は、完全に風裏パターンの縦の反応でしたね!その後も37cm1匹とコバッチ2匹で終了しました!
友達も自作ラバジでもう一本40UP釣ってました(>0<)!
いやー最高でした!
ちなみに僕のヒットルアーは、全部キャスティングジグ+ブラッシュホッグ
でした~!
ラバジまじ最高!!
今日のネタは、去年釣った自己最高バスについてで~す!!
自身最高のバスは46cmでしたが、ある日友達から教えてもらった秘密の釣り場へ行きました!!
そこは初めてのフィールドでした。とりあえずカバーにジグを落とすも無反応。
10月下旬で、風が結構冷たくてダメだなーと思っていました。
しかし歩いてみると風が当たっていない場所を見つけ、もしや・・・。と思いとりあえず足元へ慎重に
ジグを落としました。
その瞬間、ラインが走っていました!!すかさずアワセました。走る走るで
初めての強いヒキでビビりました。あげた瞬間確実に50UPだと確信!
友達のとこへ・・・。でけー(>0<)ってことで、計ってみると・・・。

初フィールド、初フィッシュ、初50UP!!僕にとって縁起のいい場所になるはず!?
今年も釣れればいいな~(><)
その後も、その風裏のアシ際でゲット45cm!

そこで、横の反応はどうか調べたんですが、反応ナシ!
友達もスワンプのフォール中に風裏で43ヒット!まさかのダブルヒット!
その後も同じ風裏のクイへ、キャスティングジグ+ブラッシュホッグで41cm。

その日は、完全に風裏パターンの縦の反応でしたね!その後も37cm1匹とコバッチ2匹で終了しました!
友達も自作ラバジでもう一本40UP釣ってました(>0<)!
いやー最高でした!
ちなみに僕のヒットルアーは、全部キャスティングジグ+ブラッシュホッグ
でした~!
ラバジまじ最高!!
2011年02月14日
POP-Xの紹介☆
学校から帰ってきました。疲れた~。毎日行きと帰り、片道電車で40分。そこから、バスで20分。
毎日だと、通うだけで疲れます(泣)しかも、今日は寝不足・・・。
でも、やっぱり気合ですよね!!気合!!
さて、今日はPOP-Xの紹介で~す!!
個人的には、とってもお気に入りのルアーです(^ω^)!
値段は少し高いですがね・・・。(泣)でも、釣れるので大好きです(>ω<)!!
僕が持っているPOP-Xは下の4つです。

僕の中では、激熱なトップウォーターです!
僕の使い方は真夏の、朝マズメ、夕マズメに岸際をトゥイッチしながらトレースします。
雨が降っててもいいですね☆!
釣れそうなとこでポーズして、若干モゾモゾさせます。その繰り返しで使って釣ってます。
オススメの使い方がありましたら是非教えていただけると嬉しいです(>_<)!
トップウォーターで出るバスは面白いですよね!!
ま、夏はまだまだですけどね・・・。
早く釣りがしたいです(;0;)
みなさんも同じ気持ちですよね。
もう雪は降らなくていいよ。寒いし、邪魔だし。(笑)
では、また後ほど更新します(^0^)/
毎回毎回、僕のブログを見てくださる方々ありがとうございます(;0;)
2011年02月13日
デスアダーで・・・。
こんばんわ~。
今日のネタは・・・。デスアダーについてです!!
去年の夏は、デスアダーでとてもいい思いをしたので紹介させていたただきます(^▽^)
まず、去年の春と夏の前半はスケボーに熱中していて釣りは全く行かなかったので(・ω・”)今年こそは、たくさん行こうと思います!!
それにしても、デスアダーで去年の夏の後半は地元野池でいい思いしました。その野池は、半分が何もない普通のオープンウォーター(フナ釣り師がたくさん居て釣りをすると怒られます。泣)で、もう半分が水面まで水草だらけ(ここだけ唯一釣りできる)の野池です。
なので、フロッグなどの釣りぐらいしかできません。それでも面白いんですけどね!!
そこで、デスアダーで釣れまくったワケです(^ω^)!
アベレージは30後半とまぁまぁサイズです。(デスアダー5・6インチや大きめのルアーを使うと。)
小さめだと、コバッチもつれちゃいます。笑
まぁ、バスはこんなかんじです。



釣ったルアーは全てデスアダーです(^ω^)
デスアダーは、とても信頼できるルアーのひとつですね!
今日のネタは・・・。デスアダーについてです!!
去年の夏は、デスアダーでとてもいい思いをしたので紹介させていたただきます(^▽^)
まず、去年の春と夏の前半はスケボーに熱中していて釣りは全く行かなかったので(・ω・”)今年こそは、たくさん行こうと思います!!
それにしても、デスアダーで去年の夏の後半は地元野池でいい思いしました。その野池は、半分が何もない普通のオープンウォーター(フナ釣り師がたくさん居て釣りをすると怒られます。泣)で、もう半分が水面まで水草だらけ(ここだけ唯一釣りできる)の野池です。
なので、フロッグなどの釣りぐらいしかできません。それでも面白いんですけどね!!
そこで、デスアダーで釣れまくったワケです(^ω^)!
アベレージは30後半とまぁまぁサイズです。(デスアダー5・6インチや大きめのルアーを使うと。)
小さめだと、コバッチもつれちゃいます。笑
まぁ、バスはこんなかんじです。



釣ったルアーは全てデスアダーです(^ω^)
デスアダーは、とても信頼できるルアーのひとつですね!
2011年02月09日
お買い物~
今日は、タックルベリーへ(^o^ゞ
デスアダー5インチが525円だったのでを2つ購入(^-^)/7gのタングステンシンカーも12個入りで840円だったので購入しました(^_^)/

昨日は、高校入試の前期合格発表で早く帰って来れたの、で天気も良かったし近所の野池まで!!
案の定凍ってました(^_^)/(泣)

そして、夜まんそうに行きエバーグリーンのリトルマックス180円とイマカツのフラッピンソニック380円を購入してきました(^3^)/

実は鉄板系ルアーを買ったのは初めて☆♪
釣れたらいいな〜☆(*^ー^)ノ♪
春までもう少しの辛抱(;o;)ってことで、我慢我慢(>_<)
皆さんも春が待ち遠しいですよね(^_^;)!?
デスアダー5インチが525円だったのでを2つ購入(^-^)/7gのタングステンシンカーも12個入りで840円だったので購入しました(^_^)/

昨日は、高校入試の前期合格発表で早く帰って来れたの、で天気も良かったし近所の野池まで!!
案の定凍ってました(^_^)/(泣)

そして、夜まんそうに行きエバーグリーンのリトルマックス180円とイマカツのフラッピンソニック380円を購入してきました(^3^)/

実は鉄板系ルアーを買ったのは初めて☆♪
釣れたらいいな〜☆(*^ー^)ノ♪
春までもう少しの辛抱(;o;)ってことで、我慢我慢(>_<)
皆さんも春が待ち遠しいですよね(^_^;)!?
2011年02月06日
久々の更新(・з・)!
おはようございます。久々の更新です!
天気がいいって素晴らしいですね(^▽^)!
しばらく、この天気が続けばいいのですがね。(泣)
シマノのホームページで見れるようになった、新作のスコーピオンDCです!

定価は、33000円だそうです。めちゃくちゃ気になります!!
しかも205グラムと結構軽め。ハイギアとローギアの2種類です。
この前、友達の家でルアマガを見てきたのですが、あのモリゾーさんがダイワのリールをロッドに装着してる写真が載っていました。(汗)モリゾーさんどうしたんでしょうね(^д^;;)
それにしても、雪溶けが待ちどうしいですね・・・。池の水が凍ってなければ釣りできるんですがね(泣)
釣りもスケボーもできないんで、冬は、ストレスしか溜まりません(笑)
天気がいいって素晴らしいですね(^▽^)!
しばらく、この天気が続けばいいのですがね。(泣)
シマノのホームページで見れるようになった、新作のスコーピオンDCです!

定価は、33000円だそうです。めちゃくちゃ気になります!!
しかも205グラムと結構軽め。ハイギアとローギアの2種類です。
この前、友達の家でルアマガを見てきたのですが、あのモリゾーさんがダイワのリールをロッドに装着してる写真が載っていました。(汗)モリゾーさんどうしたんでしょうね(^д^;;)
それにしても、雪溶けが待ちどうしいですね・・・。池の水が凍ってなければ釣りできるんですがね(泣)
釣りもスケボーもできないんで、冬は、ストレスしか溜まりません(笑)